アストロクス100ゲームは初心者から中級者のバドミントンプレイヤーにおすすめです。
アストロクス100ZZが大人気となり、その後継モデルとしてアストロクス100ツアー(上級者向け)が発売されました。
アストロクス100ツアーは日本代表の山口茜選手や保木選手が使用しています。
特にラケットの"しなり"を特徴として、プレーに大きな影響を与えてくれます。
以下に詳しく解説いたしますのでぜひ、ご覧ください。
アストロクス100ゲームをレビュー!
アストロクス100ゲームの価格
アストロクス100ゲームのヘッドバランス
アストロクスゲームはヘッドヘビーのラケットです。
重心がラケットのヘッド部分に位置しており、遠心力と振り抜く力によってシャトルにインパクトを与えます。
フレーム/シャフトの硬さor柔らかさ
アストロクス100ゲームはほど良い硬さのラケットです。
シャフトが硬い・柔らかいとプレーにどのような差が生まれるのか、以下の表をご参照下さい。
スマッシュ | ドライブ | クリア | コントロール | |
シャフト柔い | 弱い | 弱い | 強い | 簡単 |
シャフト硬い | 強い | 強い | 弱い | 難しい |
※ クリアはシャフトの柔らかさ+ガットのテンションを高くすることによって、強く飛びやすいクリアになります。
ラケットの重さ・グリップの太さ
U=重さ
G=グリップの太さ
4U5G、4U6G
3U4G、3U5G、3U6G
上記の5種類の重さとグリップの太さから選ぶことができます。
ここに注意
特に4U6Gは人気になることが予想されます。
4U6Gのご購入を希望される方は、発売前の予約(楽天市場等)を入れておくことをおすすめします。
【ラケット重さ基準】
2U | 重い | 90g〜95g |
3U | 少し重い | 85g〜89g |
4U | 普通 | 80g〜84g |
5U | 軽い | 75g〜79g |
6U | 超軽い | 70g〜74g |
2F | 最上級に軽い | 65g〜69g |
スマッシュにインパクトを加えたい方は3Uを選択し、素早いラケットワークも求めたいという方は4Uを選択して下さい。
アストロクス100ゲームにおすすめのガット
ヨネックスがアストロクス100ツアーの使用者におすすめしているガットは以下の通りです。
4U:20-28(lbs)、3U:21-29(lbs)
【ハードヒッター】
太さ:0.65mm
【コントロールプレイヤー】
太さ:縦糸0.72mm 横糸0.61mm
アストロクス100ゲームの機能
アイソメトリック
縦と横のガットを均等にすることで、四角状の幅広いスウィートスポットを実現しています。
ストリングテンションを高く貼るとスウィートスポットは狭くなりますが、均等に貼ることで、ラケットの芯で捉えやすく、スマッシュ等にもパワーを加えることができます。
エナジーブーストキャップ
シャフト部分に"しなり"を付けることにより、遠心力によるエネルギーをシャトルへ伝える機能です。
シャトルへインパクトを与えられるため飛ぶクリアや速いスマッシュなどを放ちやすくなる構造/素材となります。
ナノメッシュネオ
フレームでは強くしなやかに、シャフトではしなりが大きなパワーを生むような構造です。
内蔵T型ジョイント
ラケットの「固定とねじれ」の双方を併せ持つ素材を使用しています。
ラケットのフレーム部分を固定し"ブレ"を抑え正確なショットを狙えるようにしています。
「ねじれ」はラケットを振った時にシャトルへインパクトを与えるための大きさを表し、正確なインパクトのあるショットを可能とさせるラケットです。
アストロクス100ゲームをおすすめする人
クリアをしっかりとコート奥まで飛ばしたい
アストロクス100ゲームの最大の特徴は"しなり”です。
このシナリによってスイングスピードが上がり、軽い力でもシャトルへインパクトを与えやすいことが特徴となります。
そのため、コート奥までシャトルを運びやすくクリアをよく使うプレイヤー等におすすめです。
レシーブコントロール
アストロクス100ゲームが発売される前にアストロクス100ZZというラケットがありました。
アストロクス100ZZは上級者用のラケットとして発売され、プロや実業団選手の多くが使用しているラケットです。
その特徴の1つとしてレシーブのしやすさになります。
また、アストロクス100ゲームは初心者または中級者使用のため柔らかいタッチがしやすく、球持ちも良いためレシーブしやすいラケットになります。
シングルスプレイヤーにもおすすめ
こちらのラケットの上級級モデルとしてアストロクス100ツアーというラケットがあります。
このラケットは山口茜選手が使用しているラケットになります。
シングルス用は学生が使用するために購入される場合もありますが、バドミントンを始めたばかりの方やコントロールショットを身に付けたいという方もぜひ、おすすめのラケットになります。
みんなのレビュー・口コミ!
0 レビュー ( 0 out of 0 )
まとめ
アストロクス100ゲームの最大のポイントは"しなり”です。
ラケットのしなりによって遠心力が加わりシャトルへエネルギーを伝えやすくなります。
強いクリアを放ちたい方やソフトなタッチでレシーブコントロールをレベルアップさせたい方などにおすすめのラケットです。
その他のおすすめラケット