テツバド

【宮崎友花】選手の使用ラケット・シューズ・ガット!ヘッドライトを使用!

テツバド

バド競技歴25年|社会人/ジュニアのクラブ代表|大手スポーツ店協力のもとラケットを実際に累計100本以上試打したものを紹介しています

宮崎友花選手はシングルスプレイヤーです。

世界ジュニアで優勝し将来のオリンピック選手と言われています。

こちらのコンテンツでは、宮崎が使用している道具と簡単な経歴について説明します。

是非、ご覧ください。

 

宮崎友花選手使用ラケット!

【ナノフレア800プロ】

 

Amazon楽天市場Yahoo!ゼビオデポヒマラヤ

参照:YONEX.co.jp

シャフト:硬い

バランス:ヘッドライト寄りのイーブン

重さ(グリップサイズ):3U(G5・G6)、4U(G5・G6)

宮崎選手はナノフレア800プロを使用しています。

シングルスプレイヤーには珍しいヘッドライトのラケットです。

正確なコントロールショットを放ちやすくスイングスピードを上げることでシャトルにインパクトを与えやすいラケットになります。

 

ナノフレア800 PROをもっと詳しく

 

宮崎選手の使用ガット・ポンド数

【エアロバイト】

Amazon楽天市場Yahoo!ゼビオデポヒマラヤ

太さ:縦糸 0.67mm 横糸 0.61mm

エアロバイトを使用しガットのポンド数は23Pー25Pと低めに張っています。

同じA代表である山口茜選手も25P程度なので、低めに張ることによって正確なショットや粘りつよいレシーブの秘訣かもしれません。

 

宮崎選手の使用シューズ

【パワークッション65Zスリム】

 

Amazon楽天市場Yahoo!ゼビオデポヒマラヤ

 

重さ 約280g(26.0cm 片足)
サイズ 20.0、21.0~29.0(cm)
足幅 ローカット/2Eスリム設計
カラー ネイビー/サックス

 

パワークッション65Zスリムを使用しています。

こちらも山口 茜選手が使用しているシューズです。

真似をして履いているわけではないと思いますが、多くの女子プロ選手が使用しており、履き心地やフットワークしやすいシューズになります。

 

65Zをもっと詳しく

 

宮崎友花選手について

プロフィール

所属 柳井商工高校
出身地 大阪府・大阪市
利き腕 右利き
身長 164㎝
種目 女子シングルス

 

宮崎選手は中学3年生に全日本中学生チャンピオンに輝きました。

それ以降は頭角を現し高校1年生で世界ジュニア女王に輝き、2023年に2年生ながら初めて出場したインターハイで優勝。

2024年の高校総体でも2度目の優勝となりました。

日本A代表にも高校生で選出されており、山口茜選手の後継者とも言われています。

 

どんなプレイヤー?

一言で表すと正確なショットを放つ選手です。

身体能力もありますが、持ち味として何処に放つか分からない綺麗なフォームで正確なショットを放ちます。

また、相手の意表をつくような所に打ち込むため、打たれた相手は一歩も動けない状況になってしまいます。

今後、ディフェンス力とスピードを上げることによって世界のトップ選手を脅かす存在になると言われています。

 

宮崎選手まとめ

シングルスプレイヤーのほとんどはラケットのヘッドバランスがヘッドヘビーもしくはイーブンのラケットを使用しています。

しかし宮崎選手はヘッドライトのラケットを使用しているため、バドミントン界のシングルスプレイヤーはヘッドライトを使用するプレイヤーが増えるかもしれません。

宮崎選手の紹介は以上となります。

 

その他のおすすめラケット

 

 

  • この記事を書いた人

テツバド

バド競技歴25年|社会人/ジュニアのクラブ代表|大手スポーツ店協力のもとラケットを実際に累計100本以上試打したものを紹介しています

-テツバド