アストロクス88Sゲームを実際に打ってみました!
以下の項目を詳しくお伝えします!
この記事でわかること
・実打してみた感想
・アストロクス88Sゲームのスペック
・おすすめのプレイヤー
また、こちらのラケットは中級者~初心者に向けたラケットです!
上級者用のラケットをお探しの方はこちらをごらんください。
アストロクス88Sゲームをレビュー!
アストロクス88Sゲームを実打レビュー!

スマッシュ、ドライブ、レシーブ、プッシュ、クリアの感覚を以下に詳しくお伝えします!
スマッシュの使用感

メリット
・沈み込む
・コントロールしやすい
デメリット
・インパクトを与えにくい
シャフトが柔らかいためかスマッシュの威力が足りないように感じました。
角度をつけやすくコントロールショットを打ちやすい反面、スマッシュ力にもの足りなさを感じます。
ドライブの使用感

メリット
・浮き球を作りにくい
・コントロールしやすい
デメリット
・速いスピードは難しい
シャフトが柔らかいため、速いスピードでのドライブ勝負は難しくなります。
絶妙なコントロールショットや浮き球を抑えたい方におすすめです!
レシーブの使用感

メリット
・球持ちが良い
・操作性が高い
球持ちとは?
ラケットの面(ガット)にシャトルが当たり、跳ね返るまでの時間のことです。この球持ちが良いほどコントロールしやすいと言われています。
デメリット
・レシーブではデメリットと思うような点はありませんでした。
プッシュの使用感について

メリット
・操作性が高い
・沈みやすい
デメリット
・プッシュではデメリットと思うような点はありませんでした。
クリアの使用感

メリット
・バックアウトになりにくい
・コントロールしやすい
デメリット
・飛びにくいことがある
メリットでバックアウトになりにくい反面、ある程度の強い力で放てないと中途半端なクリアになってしまいます。
非力な方が追い込まれた時に、しっかりと面に当てないと飛びにくいことがありました。
アストロクス88S/GAMEのスペック
ヘッドバランス・シャフトの硬さ

| シャフトの硬さ | 普通 |
| ヘッドバランス | ヘッドヘビー |
| 重さ/グリップサイズ | 重さ:4U グリップ:G6 |
| ガット推奨ポンド | 20~28 |
アストロクス88S/GAMEはヘッドヘビーのラケットですが、重さを感じにくい機能になっています!
シャフトの硬さはほどよく、球持ちが良いためコントロールしやすい使用です。
なぜ操作性が高いの?

アストロクス88Sシリーズの操作性が高い理由は、フレームサイドに穴を加えたためです!
空気抵抗を抑えることでラケットのスイングスピードを上げ、瞬時に方向転換を可能とします。
また、球持ちが良くなりやすく、正確なコントロールショットを狙います。
このラケットにおすすめのプレイヤー!
ダブルスの前衛型!

ダブルスで前衛タイプの選手におすすめです!
相手からの甘いレシーブ返球を確実に仕留めたいという方におすすめです。
球が浮きにくく沈みやすいため、相手はレシーブし続けなくてはいけません。
攻撃を続けたいという方にピッタリのラケットです!
中級者プレイヤー!

バドミントンに上級者や中級者など明確な線引きはありませんが、バドミントンを始めたばかりの方や数年後に上級者プレイヤーを目指したい方におすすめです!
球持ちが良いため、シャトルにインパクトを与えにくいラケットですが、正確なコントロールショットを放ちやすいため、上達を促進してくれるラケットともいえます。
低い展開で攻めたい!

シャトルの浮き球を作りにくいため、ドライブ等で低い展開を作りやすくなります。
特にダブルスを行うプレイヤーはドライブに強く、その勝負に勝たなくては点数を取りにくくなります。
その点、このラケットは低いドライブを放ちやすくダブルスでは有利な展開に運ぶことを可能とします。
まとめ
アストロクス88/GAMEはいかがでしたか。
ポイントは操作性が高く抜群のコントロールショットを狙いやすい点です!
中級者で守りを強化したいプレイヤーにおすすめになります!
その他のおすすめラケット