テツバド

バドミントンのシューズ/グリップ滑り止めおすすめアイテムを紹介!

テツバド

バド競技歴25年|社会人/ジュニアのクラブ代表|大手スポーツ店協力のもとラケットを実際に累計100本以上試打したものを紹介しています

バドミントンで滑ることはプレーに悪影響を及ぼします。

特に大事な場面で床が滑ったり、ラケットグリップが滑るとミスに繋がり競り負けてしまう可能性も…

そうならないために練習時から対策をすることをおすすめします。

滑りにくいアイテムを以下に紹介しますので是非ともご覧ください。

 

滑り止めおすすめアイテム!

グリップパウダー

Amazon楽天市場Yahoo!ゼビオデポヒマラヤ

粉タイプの滑り止めです。

ラケットのグリップへ全体的に粉を付着させ滑りを抑えます。

夏場の暑い時期などグリップが汗で濡れた時に滑りを防止してくれるアイテムです。

 

リストバンド

Amazon楽天市場Yahoo!ゼビオデポヒマラヤ

夏の暑い日には必須のアイテムです。

初めの基礎打ちだけでグリップが汗で濡れてしまい滑るきっかけを作ります。

夏場に長時間バドミントンする場合は2枚は利き腕に装着して欲しいアイテムです。

 

スパッツ

Amazon楽天市場Yahoo!ゼビオデポヒマラヤ

 

特に代謝の良い方はコートに汗が落ちにくく滑り止め防止にもなります。

汗でモップをよくかけるとういう方におすすめのアイテムです。

 

 

滑り止めスプレー

Amazon楽天市場Yahoo!ゼビオデポヒマラヤ

シューズにスプレーを吹きかけて滑りを防止します。

体育館の床が古いなど滑りやすい床での使用が効果的です。

 

新しいシューズも効果的!

バドミントンシューズは日々改良されており、画像のようなグリップ力に強いシューズも販売されています。

同じシューズを長年履き続けている方であれば、劣化に伴いグリップ力の低下を招いてる可能性が高く、新たに交換することをおすすめします。

また、夏場などのコートに汗が落ちている、体育館の床が古い、体育館に砂が入っているなどは新品のシューズでも対応できない場合もあります。

そこで上記で紹介したアイテムを使用してみてはいかがでしょうか。

 

 

新しいグリップも効果的!

新品のグリップ交換もおすすめです。

新品のグリップは手に吸着するため、ご自身の力をラケットに伝えてくれます。

 

Amazon楽天市場Yahoo!ゼビオデポヒマラヤ

 

まとめ

ここまでバドミントンの滑らない対策でした。

バドミントンで滑ることは力が入らなかったり、大きなミスにも繋がります。

万全の対策をして試合や練習に臨みましょう。

 

その他のおすすめラケット

 

  • この記事を書いた人

テツバド

バド競技歴25年|社会人/ジュニアのクラブ代表|大手スポーツ店協力のもとラケットを実際に累計100本以上試打したものを紹介しています

-テツバド