ナノフレア700ツアーは上級者または中級者向けのバドミントンラケットです。
ヘッドライトラケットで操作性が高く、特にダブルス前衛タイプの選手におすすめします。
他にナノフレア700ツアーにおすすめする人や機能性なども解説します。
ぜひ、ご覧ください。
ナノフレア700ツアーをレビュー!
ナノフレア700ツアーの価格!
ヘッドバランス
ナノフレア700ツアーはヘッドライトのラケットです。
ラケットの重心が下に位置しており、素振りしたときの感覚は軽く感じやすラケットでスイングスピードを上げることができます。
フレームの硬さor柔らかさ
ナノフレア700ツアーは硬過ぎず柔らかすぎないラケットです。
そのため、スマッシュ力を上げたい方やシャトルにインパクトを与える球を打ちたいという方には不向きになります。
反対に、レシーブを正確にコントロールしたい方やレシーブを強化したいという方にはおすすめです。
ナノフレア700ツアーの重さ
4U:20~28(lbs)
5U:19~27(lbs)
【ラケット重さ基準】
2U | 重い | 90g〜95g |
3U | 少し重い | 85g〜89g |
4U | 普通 | 80g〜84g |
5U | 軽い | 75g〜79g |
6U | 超軽い | 70g〜74g |
2F | 最上級に軽い | 65g〜69g |
スマッシュにインパクトを加えたい方は4Uを選択し、素早いラケットワークも求めたいという方は5Uを選択して下さい。
ナノフレア700ツアーにおすすめのガット
ヨネックス社がナノフレア700ツアーにおすすめしているガットは以下の2種類です。
【ハードヒッター向け】
【コントロールプレイヤー向け】
ナノフレア700ツアーの特徴
幅広いスウィートスポット
アイソメトリックという技術で、縦と横のガットを均等にすることで、四角状の幅広いスウィートスポットを実現しています。
ガットテンションを高く貼るとスウィートスポットは狭くなりますが、均等に貼ることで、ラケットの芯で捉えやすく、スマッシュ・クリアにもパワーを加えることができます。
強い響き!
ソニックフレアシステムは、特にスマッシュなどの攻撃的なプレーを重視するプレイヤーに適しています。
この技術により、プレイヤーは少ない力でより大きなパワーを生み出すことができ、高速でパワフルなゲーム展開が可能になります。
ナノフレア700PROとナノフレア700ツアーの違いは?
結論から申し上げます。
PRO・ツアーは同じスペックですが、価格が7,000円ほどPROの方が高価です。
また、PROの方が打った時の打球音が響きやすく、ツアーはやや低音となります。
扱い方次第にはなると思いますが、塗装の剥がれもPROの方がやや長持ちです。
実際に使用した感覚は以上に紹介した以外はほとんど変わません。
ただし、使用している素材が若干異なります。
詳しく知りたい方は以下の比較表をご覧ください。
ナノフレア700PRO | ナノフレア700ツアー | |
原産国 | 日本 | 台湾 |
価格 | 約29,000円 | 約22,000円 |
アイソメトリック | ○ | ○ |
ソニックフレアシステム | ○ | ○ |
トレカ®M40X | ○ | ✖️ |
新内蔵T型ジョイント | ○ | ✖️ |
内蔵T型ジョイント | ✖️ | ○ |
SERVO FILTER | ○ | ○ |
ウルトラ PE ファイバー | ○ | ✖️ |
ソリッドフィールコア | ○ | ✖️ |
スーパースリムシャフト | ○ | ○ |
SUPER HMG | ○ | ○ |
E.B. CAP PLUS | ○ | ○ |
ナノセルネオ | ✖️ | ○ |
ナノフレア700PROが10個ほどの素材に対して、ナノフレア700ツアーの素材は8個です。
PROとツアーの違いで、皆さんが一番気になるポイントは価格だと思います。
価格が違うことで折れやすいのか?性能が良くないのか?など結果的にどっちを買えば良いか迷うなど多くの意見が上がっています。
私の体感にはなりますが、以下にPROとツアーの違いを簡単に記載します。
ナノフレア700PRO | ナノフレア700ツアー | |
折れやすさ | どちらとも変わらない | |
塗装の剥がれ | 遅い | 速い |
シャフトの硬さ | どちらとも変わらない | |
ヘッドバランス | どちらとも変わらない | |
打球音 | 強い | やや弱い |
同じスペックで塗装の剥がれは台湾製だからかナノフレア700ツアーの方が速いと思います。
また、同じガットを使用していても打球音はナノフレア700PROの方が良く響く感覚が得られます。
原産国が異なりナノフレア700PROは日本で作られており、ナノフレア700ツアーは台湾で作られています。
700PROと700ツアーどっち選ぶ?
以下にそれぞれ皆さんが気になる点を抽出しました。
当てはまる項目が多い方を選択してみてはいかがでしょうか。
ナノフレア700PROを選ぶ場合
ナノフレア700ツアーを選ぶ場合
どんな人に向いている?
このラケットは、高い技術を持ち、攻撃的で素早いプレーを好む中級者から上級者のプレイヤーに特に適しています。
パワーとコントロールのバランスが取れているため、オールラウンドなプレーにも対応できます。
中級者から上級者向け
高度な技術を持つプレイヤーが扱いやすいラケットです。
攻撃的なプレースタイルの選手
高い反発力と操作性を活かした攻撃的なプレーに向いています。
スピーディーなラリーを好む選手
軽量で操作性が高いため、素早いラケットワークが可能です。
パワーとコントロールのバランスを求める選手
反発力と操作性のバランスが取れているため、多様なショットに対応できます。
前衛プレーヤー
素早い反応と正確なコントロールが求められる前衛プレーに適しています。
長時間のプレーを行う選手
軽量設計により、疲労を軽減しながら長時間のプレーが可能です。
まとめ
ナノフレア700ツアーはいかがでしたか。
ポイントはレシーブのしやすさが際立つラケットです。
ダブルスの前衛やレシーブを強化したい方におすすめとなります。
その他のおすすめラケット