テツバド

アクロスピード8をレビュー!操作性が良くコントロールしやすい高スペックラケット!

テツバド

バド競技歴25年|社会人/ジュニアのクラブ代表|大手スポーツ店協力のもとラケットを実際に累計100本以上試打したものを紹介しています

アクロスピード8は初心者から中級者におすすめのラケットです。

正確なシャトルコントロールと抜群の操作性を発揮します。

バドミントンを初めたばかりの方で、バドミントンが上達したいというプレイヤーにおすすめとなります。

以下に詳しくレビューしていますので是非ともご覧ください。

 

アクロスピード8をレビュー!

アクロスピード8の価格

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

スポーツデポで見る

スポーツヒマラヤで見る

 

アクロスピード8のスペック

トルクレベルはT12です。そのため、シャフトは柔らかくシャトルをコントロールしやすくなります。

ヘッドバランスは画像の通りヘッドライトラケットです。

シャフト:柔らかい

ヘッドバランス:ヘッドライト

重さ/グリップ:4U6

デザイン:ホワイト/グレイッシュブルー

長さ:675mm

推奨ポンド:18〜25ポンド

トルク:T12

 

アクロスピード8の機能

 

上記の画像のようにラケットフレームへたわみを持たせることによって、高反発します。

そのため、シャトルにインパクトを与えやすくシャトルスピードを上げたり、クリアを相手コート奥まで楽に飛ばしやすくするための構造です。

 

スウィートエリアの拡大

 

従来のスウィートエリアから拡大することができました。

シャトルに当てた時の打球音を楽しむことができ、少しズレてもシャトルにインパクトを与えられます。

バドミントンのストリングは強く張るほど、このスウィートエリアは狭くなりシャトルにインパクトを与えにくくなりますが、マキシゾーンフェイスというエリアを拡大することで、常にインパクトのあるショットを放ちやすくなります。

 

アクロスピード8の使用メリット

シャトルコントロールしやすい

アクロスピード8のシャフトは柔らかいため正確なショットを放ちやすくなります。

思ったようにコントロールできないという初心者や中級者プレイヤーにはおすすめです。

さらに、ソフトなタッチでコントロールしやすいラケットです。

相手の意表を着いた状態で前に落とすなど緩急をつけたり、素早いタッチで正確なショットを放ちやすく、特にダブルスの前衛に入る機会の多いプレイヤーにおすすめです。

 

レシーブしやすい

ラケットバランスがヘッドライトという利点からラケットを操作しやすく、相手の速い球に対応しやすく、特に抜群のレシーブ力を発揮しやすいラケットです。

また、ヘッドが軽くなりやすいためスイングスピードも上がりやすくインパクトのある連続スマッシュを放ちやすくなります。

 

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

スポーツデポで見る

スポーツヒマラヤで見る

 

 

その他のおすすめラケット

 

 

 

  • この記事を書いた人

テツバド

バド競技歴25年|社会人/ジュニアのクラブ代表|大手スポーツ店協力のもとラケットを実際に累計100本以上試打したものを紹介しています

-テツバド