アクロスピード1ドライブは中級者〜上級者におすすめのラケットです。
ヘッドヘビーでシャフトも硬く攻撃力を必要とするプレイヤーにおすすめ。
他にもどのようなプレイヤーにおすすめか機能性を踏まえて詳しく解説しています。
是非ともご覧ください。
アクロスピード1ドライブをレビュー!
アクロスピード1ドライブの価格!
アクロスピード1ドライブのスペック
トルクレベルはT8です。そのため、シャフトはやや硬くシャトルにインパクトを与えやすくなります。
ヘッドバランスは画像の通りヘッドヘビーラケットです。
シャフト:やや硬い
ヘッドバランス:ヘッドヘビー
重さ/グリップ:4U6
デザイン:ブルー
長さ:670mm
推奨ポンド:22〜28ポンド
トルク:T8
インパクトを与える反発性
上記の画像のようにラケットフレームへたわみを持たせることによって、高反発します。
そのため、シャトルにインパクトを与えやすくシャトルスピードを上げたり、クリアを相手コート奥まで楽に飛ばしやすくするための構造です。
スウィートエリアの拡大
従来のスウィートエリアから拡大することができました。
シャトルに当てた時の打球音を楽しむことができ、少しズレてもシャトルにインパクトを与えられます。
バドミントンのストリングは強く張るほど、このスウィートエリアは狭くなりシャトルにインパクトを与えにくくなりますが、マキシゾーンフェイスというエリアを拡大することで、常にインパクトのあるショットを放ちやすくなります。
アクロスピード1ドライブの使用メリット
角度を付けやすい
ヘッドヘビーラケットのためスマッシュに角度を付けやすくなります。
高い打点でシャトルにインパクトを与えることができるため、相手に甘い球を上げるきっかけを作ります。
強いクリアを放ちやすい
ヘッドヘビーラケットであることから遠心力を得られることができます。
また、MIZUNO独自のシャフト設計からバネのようにシャフトが曲がり、スイングスピードを上げることで強いクリアを放てます。
アクロスピード1ドライブをおすすめするプレイヤー
シングルスプレイヤー
高い打点からスマッシュを放てたり、強いクリアを放つことがしやすいラケットであることから、シングルスプレイヤーにおすすめです。
特に攻めたプレーをしたい方にとっては正確なショットを放ちつつ、インパクト性のある角度を付けたスマッシュを放てます。
ダブルス後衛型プレイヤー
ダブルス後衛にいることが多い選手におすすめです。
強い角度のあるスマッシュを放ち相手の甘いレシーブを狙います。
また、ラケットの重心が上部に位置しているため打点が高くなりやすく、練習でも高い打点を意識してスマッシュを放ちやすいラケットです。
まとめ
アクロスピード1ドライブはいかがでしたか。
ポイントは高い打点からスマッシュを放ちやすく、攻撃的なプレイヤーにおすすめのラケットです。
シングルスプレイヤー・ダブルス後衛タイプのプレイヤーは是非、試してみてはいかがでしょうか。