ゴーセンのインフェルノライトについてレビュー致します。
コチラのラケットはバドミントンを初めたばかりの方や、女性・ジュニア・非力な方に向けたラケットです。
連続スマッシュを打つ上級者向けのラケットではありません。
インフェルノライトの高い操作性について機能性とともにレビューしております。
是非、ご覧ください。
インフェルノライトをレビュー!
インフェルノライトの価格
ラケットの重さ
5U(平均79g±1)
ガットの推進張力は20~24(l bs)
【ラケット重さ基準】
2U | 重い | 90g〜95g |
3U | 少し重い | 85g〜89g |
4U | 普通 | 80g〜84g |
5U | 軽い | 75g〜79g |
6U | 超軽い | 70g〜74g |
2F | 最上級に軽い | 65g〜69g |
ヘッドバランス
インフェルノライトのヘッドバランスはイーブンのラケットでバランスのとれたラケットです。
画像ようなシャトル位置で捉えるとスマッシュ等やドライブ等の威力を最大限に発揮し力強いショットを放つことができます。
シャフトの硬さor柔らかさ
インフェルノライトのシャフトは他のラケットと比較し少し柔らかいラケットです。
シャフトが硬い・柔らかいとプレーにどのような差が生まれるのか、以下の表をご参照下さい。
スマッシュ | ドライブ | クリア | コントロール | |
シャフト柔い | 弱い | 弱い | 強い | 簡単 |
シャフト硬い | 強い | 強い | 弱い | 難しい |
インフェルノの重さ
4U(平均82g±1)
ガットの推進張力は20~30(l bs)
【ラケット重さ基準】
2U | 重い | 90g〜95g |
3U | 少し重い | 85g〜89g |
4U | 普通 | 80g〜84g |
5U | 軽い | 75g〜79g |
6U | 超軽い | 70g〜74g |
2F | 最上級に軽い | 65g〜69g |
インフェルノライトの使用メリット
クリアが飛ぶ
インフェルノライトはクリアが飛びやすい設計をしています。
小さくコンパクトなスイングでも相手コート奥までクリアを飛ばしやすいということが特徴です。
正確なコントロールショット
シャフトが柔らかいと正確なショットを生みやすくなります。
インフェルノライトはシャフトが柔らかいため、正確なコントロールショットを生みやすく、
有利なゲームを展開できる1つの要因となります。
また、バドミントンで一番大切なのはコントロールです。
物凄い速いスマッシュやかなり飛ぶクリアを打てたとしても、
相手コート内に入らなければ意味がありません。
反対に正確なコントロールショットが打てると、相手のミスを誘うことができ得点を重ねることができます。
レシーブしやすい
インフェルノライトは球持ちが良くなります。
この球持ちとは、シャトルをストリングに当てた時〜反発するまでの速度のことです。
シャフトが硬いほど、この反発は早くなりコントロールも難しくなります。
しかし、シャフトが柔らかいと反発時の時間が長くなり、余裕を持ってレシーブすることができます。
上級者になる程、このスピード感に物足りなさを感じ、シャフトが硬いラケットを選びます。
しかし、初心者の場合、まずは相手コートへ正確にレシーブすることが大切です。
そのため、シャフトが柔らかいラケットを選び、狙った場所へレシーブできるようになることをおすすめします。
アークセイバー1の使用デメリット
こちらのコンテンツでは、初心者さんが適性なラケットを選べるように、
包み隠さずデメリットもしっかりとお伝えします。
是非、以下の内容もこちらも参考にされてください。
スマッシュが遅くなる
シャフトが柔らかいことや、ストリングのテンションが低いとラケットを振り切る力があったとしても、
スマッシュスピードを上げることはできません。
また、インフェルノライトはシャフトが柔らかいため、後からスマッシュ力を上げたいと思っても、シャフトの硬い上級者向けのラケットを購入する必要性が出てきます。
しかし、初心者の方であれば、スマッシュ力よりかも、まずはコースを狙えるスマッシュを打てるようになることです。
コースを狙えるようにインフェルノライトで練習してから、上級者用のラケットへ買い替えることが、上達する1番の近道となります。
ドライブ勝負は負けやすい
ドライブでの勝負は負けやすくなります。
後述する球持ちと深い関係があるため、どうしても試合中は攻めきるプレーを行うことができません。
しかし、反対に逃げるプレーを行うことができます。
シャトルコントロールをしやすい分、力負けをしますが、コースを狙うことで相手の意表をつくことが可能です。
皆んなのレビュー・口コミ!
0 レビュー ( 0 out of 0 )
まとめ
インフェルノライトの説明はいかがでしたか。
ポイントは初心者用のラケットを使用して徐々に基礎を固めるという点です。
また、ジュニアや非力な方にもおすすめのラケットになります。
その他のおすすめラケット