郡司 莉子選手は再春館製薬所のバドミントン選手です。
主に女子シングルスプレイヤーの日本代表として活躍しています。
郡司選手が使用しているラケットとシューズを紹介しプロフィールとどのようなプレイヤーか合わせて紹介します。
郡司 莉子選手使用ラケット!
アークセイバー11プロ
振り抜きが良くダブルスで扱いやすい操作性の高いラケットです。
海外のプロ選手や日本の実業団選手も愛用し、正確なショットを放ちつつインパクトのあるショットを放ち、振り抜きも良いためレシーブしやすいラケットです。
郡司 莉子選手使用シューズ!
パワークッション65Z
重さ | 約280g(26.0cm 片足) |
サイズ | 20.0、21.0~29.0(cm) |
足幅 | ローカット/2Eスリム設計 |
カラー | ネイビー/サックス |
郡司 莉子選手について
プロフィール
所属 | 再春館製薬所 |
出身地 | 神奈川県 |
利き腕 | 右利き |
身長 | 160cm |
種目 | 女子シングルス |
郡司選手は神奈川県から熊本の白百合学園高校へ進学しました。
白百合学園高校はバドミントン会のレジェンドである陣内貴美子さんの出身校です。
関東から九州の熊本(白百合学園高校)へ来た理由は山口茜選手に憧れていたためと言われています。
山口茜選手は熊本にある再春館製薬所で日々練習を行い、少しでも近くで練習をしたいという強い覚悟のもと白百合学園高校へ入学しました。
高校2年生の時に女子シングルスで優勝しましたが、高校3年生の時はコロナの影響で大会が中止となりました。
大会が開催されていても郡司選手は優勝していたでしょう。
白百合学園高校を卒業し、憧れていた山口茜選手が所属している再春館製薬所へ入社しました。
直近では全日本社会人で優勝したり数々の国際試合で優勝しています。
今後、オリンピックの有力候補選手になると思われます。
どんなプレイヤー?
攻撃力の高さです。
整ったフォームから予期せぬ所へショットを放ちます。
コート奥から正確なショットを放ち相手の足を止め相手が甘く上げてきた球を確実に決めるプレイヤーです。
アークセイバー11プロはバランス型のラケットでコントロールしやすく郡司選手の正確なコントロールショットを後押ししているのかもしれません。
郡司選手まとめ
郡司選手はアークセイバー11プロを使用しています。
アークセイバー11プロはイーブン型のバランスの取れたラケットです。
シューズはパワークッション65Zスリムを使用しています。
その他のおすすめラケット