熊谷翔選手はBIPROGY所属選手です。
主に男子ダブルスを中心に活躍し数々のタイトルを獲得しています。
特に後衛から角度をつけたショットが得意な選手です。
跳躍力を活かしたバドミントン選手が使用するアイテムを以下に紹介します。
熊谷翔選手使用ラケット!
アストロクス100ZZ
多くの日本代表選手が使用しているラケットです。
硬さ・重いヘッドを組み合わせ振り抜きも良く、前衛と後衛タイプのオールラウンドに扱いやすいラケットで、とても人気となっています。
【使用選手】
山口 茜選手3U(再春館製薬所)、永原和可那選手4U(北都銀行)、松居圭一郎4U(日立情報エンジニアリング)、竹內義憲(日立情報エンジニアリング)、齋藤太一4U(NTT東日本)、古賀輝3U(NTT東日本)
熊谷翔選手使用シューズ!
ウェーブクロー3FIT
重さ | 約305g(27.0cm片方) |
サイズ | 22.5~28.0cm |
足幅 | 2E相当の方向け |
カラー | ホワイト×ブルー×ピンク |
こちらのシューズは足幅が狭いシューズです。
普段、足幅が広いシューズを履いている方は小さく感じると思います。
熊谷選手は他にもミズノのシューズを履いていますが、どれも2Eタイプのシューズです。
熊谷翔選手について
プロフィール
所属 | BIPROGY |
出身地 | 宮城県 |
利き腕 | 右利き |
身長 | 172㎝ |
種目 | 男子ダブルス |
熊谷選手は聖ウルスラ高校を卒業後、日本大学へ進学。2023年のインカレで優勝。卒業後、BIPROGYへ入職しました。
記憶に新しいのは全日本実業団選手権で渡辺勇大選手とペアを組みトナミ運輸の保木・小林ペアを撃破しました。
現在は西大輝選手とペアを組み活躍しています。
どんなプレイヤー?
ダブルス後衛タイプのプレイヤーです。
跳躍力やコートのカバー力があり、攻守ともに技術力が高い選手になります。
また、左利き特有のスマッシュ(クロスファイヤー)によって相手が返球しにくい所に放ちます。
保木・小林ペアを撃破したことから、とてもポテンシャルが高く、今後の活躍に期待を持てる選手です。
熊谷翔選手まとめ
熊谷選手はアストロクス100ZZのラケットを使用しています。このラケットはベッドヘビーで打感も硬く、跳躍力を活かしたプレーをする熊谷選手との相性抜群。シューズもフットワークしやすく軽めの靴を使用しています。
熊谷選手みたいなプレーをしたい方は同じラケットやシューズを揃えてみてはいかがでしょうか。