テツバド

非力な方におすすめ!ナノフレア200をレビュー!使用メリットとデメリットも解説!

ナノフレア200ってどんなラケット?
ナノフレア200は軽くジュニアやレディース、初心者におすすめだよ

詳しくは以下を参考にしてね

 

ナノフレア200をレビュー

ナノフレア200の価格

 

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

スポーツデポで見る

 

3種類のデザインカラー

以下の3種類から選択できます。

【サファイアブルー】

 

 

【マゼンダ】

 

 

【ホワイト/ラベンダー】

 

ヘッドバランス

 

ナノフレア200のヘッドバランスはイーブンに近いヘッドライトのラケットです。

画像ようなシャトル位置で捉えるとスマッシュ等やドライブ等の威力を最大限に発揮し力強いショットを放つことができます。

 

シャフトの硬さor柔らかさ

 

ナノフレア200のシャフトは柔らかさのあるラケットです。

シャフトが硬い・柔らかいとプレーにどのような差が生まれるのか、以下の表をご参照下さい。

スマッシュ ドライブ クリア コントロール
シャフト柔い 弱い 弱い 強い 簡単
シャフト硬い 強い 強い 弱い 難しい

 

ラケットの重さ

4U(平均83g)

ガットの推進張力は17~22(l bs)

ラケット重さ基準(※ラケットのグリップ先端に記載されていることが多い)

【ラケット重さ基準】

2U 重い 90g〜95g
3U 少し重い 85g〜89g
4U 普通 80g〜84g
5U 軽い 75g〜79g
6U 超軽い 70g〜74g
2F 最上級に軽い 65g〜69g

 

ナノフレア200におすすめのガット

ヨネックスがナノフレア200の使用者におすすめしているガットは以下の通りです。

Amazon楽天ヤフーゼビオデポ

 

 

ナノフレア200の特徴

幅広いスウィートスポット

縦と横のガットを均等にすることで、四角状の幅広いスウィートスポットを実現しています。

ガットテンションを高く貼るとスウィートスポットは狭くなりますが、均等に貼ることで、ラケットの芯で捉えやすく、スマッシュ・クリアにもパワーを加えることができます。

 

ブレない構造

フレームの上下部に高弾性カーボンを使用しており、面を安定させブレを軽減します。

そのため、安定したコントロール性能を発揮します。

さらに、高強度のフレームによって、シャトルに当てた時の響きが良く、芯で捉えた時の感覚を得ることができます。

 

ナノフレア200の使用メリット

クリアが飛ぶ

柔らかいシャフトラケットを使用すると、ラケットがバネのような役割をしクリアを飛ばすことができます。

また、ラケットの重心がヘッドライトという利点から、抜群のコントロール性能を発揮します。

 

安定したロブやレシーブ

シャフトが柔らかく、ヘッドライトという利点から、高く安定したロブやレシーブを上げることができます。

また、ラケット重心が下にあるため、軽く振り抜きやすいラケットから、相手の速いスマッシュに対応することもできます。

 

 

甘い球を逃さない

相手がネット際で勝負を仕掛けてくる時、ラケットワークが速いほど有利な展開へ運ぶことができます。

ナノフレア200は超がつくほどヘッドバランスが軽いラケットです。

そのため、相手の甘い球をプッシュなどで確実に決めやすいラケットです。

 

 

ナノフレア200の使用デメリット

威力のある連続スマッシュを打ちたいという方には不向きなラケットです。

シャフトが柔らかく軽い4Uラケットのため、一般男子選手のような力強いスマッシュは放つことは難しくなります。

しかし、スマッシュスピードは遅くても、コースを使い分けることで、相手を攻めることができます。

また、攻撃型のラケットは重く硬いラケットが多いため、振りきる力がないと扱うことができません。

そのため、レディースやジュニア向けのコンセプトで作られているナノフレア200は非力な方でも、能力に応じた力強いスマッシュを打てるように作られています。

 

 

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

スポーツデポで見る

 

まとめ

ここまでナノフレア200を紹介しました。

一番のポイントはレシーブがものすごくしやすいラケットです。

レシーブから攻撃に転じたいという方は、

是非、使用してみてはいかがでしょうか。

 

その他のおすすめラケット

 

  • この記事を書いた人

テツバド

バドラケット・シューズなどバド用品が大好きな私(バドヲタク)が実際に使用してみたラケットやシューズのレビューを記載しています。特にラケットは多数在籍するクラブメンバーに使用感を聞き取り、まとめた内容を記載しています。Google検索でYONEX・MIZUNO・GOSENのおすすめラケットはトップ表示。当サイトにて年間4000個以上のラケットやシューズを販売。

-テツバド

© 2023 TETSUBAD