コチラのコンテンツでは、最高のフィット感を得ることができるウェーブファングを紹介いたします。
怪我をしにくく安心してプレーできるシューズです。
リオ五輪金メダリストで現在も日本代表としてプレーしている松友美佐紀選手も愛用しているシューズです。
特にクッション性や周りの保護形状に優れた素材を使用し、素早いフットワークも実現したシューズとなっています。
ご自身のサイズに合う、いくつかのデザインからお選びください。
ウェーブファングをレビュー!
ウェーブファングはPRO・NX・ZERO2の3種類から、足のサイズに合うものを選択することが大切です。
注意ポイント
足の幅が2Eの方(狭い方)はPROをおすすめ
足の幅が3Eの方(広い方)はNXまたはZERO2をおすすめします
※デザインだけを見て購入しないようにご注意下さい。
バドミントンは横の動きが多いため、足の幅に合っていないものを選択すると捻挫などの怪我の原因になります。
足の幅を知りたいという方はコチラをご参照ください。
ミズノが推奨している2E相当の足のサイズは以下の表の通りです。
足の長さ | 足の幅 | 足の周囲 | |
メンズ | 24.5〜29㎝ | 10〜11.2cm | 24.6〜27.3cm |
レディース | 22〜26㎝ | 9.3〜10.3㎝ | 22.8〜22.5cm |
ミズノが推奨している3E相当の足のサイズは以下の表の通りです。
足の長さ | 足の幅 | 足の周囲 | |
メンズ | 24.5〜29㎝ | 10.3〜11.4cm | 25.4〜27.9cm |
レディース | 22〜26㎝ | 9.5〜10.5㎝ | 22.8〜22.5cm |
ウェーブファング2FIT(2E)
重さ | 約315g(27.0cm片方) |
サイズ | 22.5~25.0cm |
足幅 | 2E相当の方向け |
カラー | ホワイト×ピンク×イエロー |
ウェーブファングPRO(2E)
重さ | 約330g(27.0cm片方) |
サイズ | 19.0~29.0cm |
足幅 | 2E相当の方向け |
カラー | ホワイト×ゴールド |
ウェーブファング PRO MID(2E)
重さ | 約335g(27.0cm片方) |
サイズ | 22.5~29.0cm |
足幅 | 3E相当の方向け |
カラー | ブラック×ホワイト×イエロー |
ウェーブクローファングNX(3E)
重さ | 約310g(27.0cm片方) |
サイズ | 23.0~28.5cm |
足幅 | 3E相当の方向け |
カラー | ホワイト×ゴールド×ブラック |
ウェーブファングZERO2(3E)
重さ | 約365g(27.0cm片方) |
サイズ | 22.5~28.5cm |
足幅 | 3E相当の方向け |
カラー | レッド×ゴールド×ネイビー |
ウェーブファングの機能
・使用者の足に馴染むシューズ
・快適なフィット感
・最上級インソール
使用者の足に馴染むシューズ
ウェーブファングは天然の革製品を使用しています。
天然の革製品は、ご購入直後に履くと硬いため、少し違和感がある方もおられます。
しかし、何回か履き続けると、徐々に革が柔らかくなり、使用者の足に沿った形になりやすいため、とても履き心地が良いシューズへ変わります。
一方、合成の革製品は、ご購入後、始めに履いたフィット感は変わらず、柔らかくなりにくいため、合わないと扱いにくさを感じてしまうデメリットが生じます。
そのため、天然の革製品は、使用し続けるほど使用者の足に馴染みやすいシューズになるように、開発されました。
快適なフィット感
タングバンド構造を採用しシューズの甲となる部分を包み込むように設計しました。
シューズに足を入れた時のソフトな履き心地や足甲部のフィット感を味わうことができます。
また、メッシュ素材を採用しているため、通気性も良く熱気や湿気を外へ逃がすことも可能としました。
最上級インソール
触った感触が気持ち良い素材をインソールに使用し、足裏との密着性を高めグリップ力を向上させました。
フィット感を足の裏にまで追求しストレスも軽減させてくれるインソールです。
皆んなのレビュー・口コミ!
0 レビュー ( 0 out of 0 )
まとめ
ウェーブファングプロはいかがでしたが。
他のシューズと重さ比較して、普通またはやや重いシューズです。
しかし、フィット感や反発力など多くの機能を備えています。
ご購入を検討されている方は、足幅サイズもご確認ください。