アクロスピード6をレビューいたします。
操作性高く、一定の攻撃力を保てる中級者におすすめのラケットです。
アクロスピード6をレビュー!
アクロスピード6の価格
ミズノ公式価格は¥20,900です。
アクロスピード6のスペック
シャフト:やや硬い
ヘッドバランス:ヘッドライト
重さ/グリップ:4U6
デザイン(2種類):ホワイト×パープル、ネイビー×パープル
長さ:675mm
推奨ポンド:19〜25ポンド
アクロスピード6の機能
上記の画像のようにラケットフレームへたわみを持たせることによって、高反発します。
そのため、シャトルにインパクトを与えやすくシャトルスピードを上げたり、クリアを相手コート奥まで楽に飛ばしやすくするための構造です。
スウィートエリアの拡大
従来のスウィートエリアから拡大することができました。
シャトルに当てた時の打球音を楽しむことができ、少しズレてもシャトルにインパクトを与えられます。
バドミントンのストリングは強く張るほど、このスウィートエリアは狭くなりシャトルにインパクトを与えにくくなりますが、マキシゾーンフェイスというエリアを拡大することで、常にインパクトのあるショットを放ちやすくなります。
アクロスピード6の使用メリット
高い操作性
ラケットバランスがヘッドライトという利点からラケットを操作しやすく、相手の速い球に対応しやすく、特に抜群のレシーブ力を発揮しやすいラケットです。
また、ヘッドが軽くなりやすいためスイングスピードも上がりやすくインパクトのある連続スマッシュを放ちやすくなります。
正確なショット
アクロスピード6はソフトなタッチでコントロールしやすいラケットです。
相手の意表を着いた状態で前に落とすなど緩急をつけたり、素早いタッチで正確なショットを放ちやすく、特にダブルスの前衛に入る機会の多い中級者におすすめです。
アクロスピード6の使用デメリット
スマッシュに角度を付けにくい
バランスはヘッドライトラケットです。
ジャンプ力や身長が高い方であればスマッシュに角度を付けやすくなりますが、そうでない方はスマッシュ角度は期待できません。
また、ヘッドライトよりもヘッドヘビーが合うという方もおられます。
ヘッドヘビーはラケットトップに重心が敷かれているため、遠心力によって強力なスマッシュなどを放ちやすくなります。
しかし、ラケットを振り抜く力が無いとシャトルにエネルギーを伝えることはできません。
ラケットを変更する場合は、現在、使用しているラケットのヘッドバランスを確認してから、新たなラケットを使用ことが大切です。
皆んなのレビュー・口コミ!
0 レビュー ( 0 out of 0 )
まとめ
アクロスピード6はいかがでしたか。
ポイントは操作性が高く正確なショットを放ちやすいラケットです。
特に中級者プレイヤーにおすすめのラケットとなります。
その他のおすすめラケット