- HOME >
- テツバド
テツバド

バド競技歴25年|社会人/ジュニアのクラブ代表|大手スポーツ店協力のもとラケットを実際に累計100本以上試打したものを紹介しています
2024/8/7
バドミントンラケットの重さはUで表記されます。 例えば4U G6と記載しているラケットは、Uは重さでGはグリップサイズです。 ラケットの重さは以下の表のように2U(90g〜95g)から2F(65g〜6 ...
2024/7/19
シャフト/フレームが硬いラケットはスマッシュやドライブなどのインパクトを与えやすく、速い展開を好むプレイヤーにおすすめです。 こちらのコンテンツでは、シャフトの硬いラケットをメーカーごとに分けて紹介し ...
2024/7/14
軽いバドミントンラケットの最大のメリットは操作性の高さです! 相手の速いスマッシュに対応しやすく、ダブルス前衛では捉えやすいというメリットが生まれます。 守備を重視したいというプレイヤーには特におすす ...
2024/7/8
永原和可那選手は東京五輪に続きパリ五輪に選出され2度目のオリンピックに出場した選手です。 永原選手は身長170㎝で他の日本人女子選手と比較しても長身です。 ダブルスでは主に後衛タイプの選手でインパクト ...
2024/7/8
松本選手は身長177㎝あり国内の女子選手では数少ない長身の選手です。 この長身を武器としてダブルスでは主に前衛を任され、相手の甘いレシーブは逃しません。 前衛では反応も早く振りぬきの良いラケットを使用 ...
2024/7/7
現トナミ運輸に在籍している大堀 彩選手が使用しているラケット・シューズ・ガットを紹介します。 パリ五輪代表として選出された大堀選手は左利きのシングルスプレイヤーです。 数々のタイトルを獲得し2024年 ...
2024/7/3
西本選手は2024年4月にVICTARと契約しそのラケットやシューズを使用しています。 現在、使用しているラケット等を踏まえて前回使用していたラケット・シューズ・ガットも紹介いたします。 ...
2024/7/8
2024年パリ五輪の代表選手の紹介と実際に使用しているラケットを紹介いたします。 ※紹介するラケットは上級者向けのラケットしかありませんのでご留意ください。 男子シングルス(第1代表) ...
2024/6/7
バドミントンのラケットはヘッドバランスによって、ご自身のプレースタイルに合うラケットを選択することができます。 以下に大きく分けて3つのバランスを記載し、こちらを読まれる方が最適なラケットを選ぶことが ...
2024/5/28
ラケットのシャフトの硬さや柔らかさはバドミントンをされている方でも分からないという方が多くおられます。 このシャフトが硬いのか柔らかいかという2つの違いを理解することによって、バドミントンラケットを選 ...