テツバド

2023年【渡辺勇大】選手の使用ラケット・シューズ・ガット(ポンド数)を紹介!

テツバド

バド競技歴25年|社会人/ジュニアのクラブ代表|大手スポーツ店協力のもとラケットを実際に累計100本以上試打したものを紹介しています

渡辺勇大選手は、高校生の時に生まれ持ったバドの才能を開花し、混合ダブルスで東野有紗選手と世界ランキング1位を撃破するなどの成長を遂げました。

ダブルスではコートのカバー力やレシーブ力、相手の意表をつくドロップショットなどその技術力が世界トップクラスとも言われています。

また、日本のバドミントン製品と言えばYONEXかMIZUNOですが、2つのブランドと契約している選手は多くおられます。

しかし、バドミントンで海外ブランドと契約している日本人選手は渡辺勇大選手だけです。

その渡辺選手が使用しているラケット・シューズ・ガット(ポンド数)を紹介いたします。

 

渡辺選手の使用ラケット

HALBERTEC 9000

楽天市場Yahoo!

シャフトの硬さ : やや硬め

ヘッドバランス : イーブン~ヘッドヘビー

スウィングウェイト : 3U→重、 4U→中

推奨テンション : 3U≦31lbs 4U≦30lbs

サイズ : 3UG5 、4UG5

ポイント

リーニンのバドミントンラケットのほとんどは専門店での取り扱いとなります。

渡辺選手と同じラケットが欲しいという方は以下の専門店サイトをご覧ください。

リーニン専門店

 

渡辺勇大選手の使用ガット(ポンド数)

AXJJ072 NO.1

Amazon 準備中

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

 

ガット(ストリング)は単品でほとんど販売していません。

ネットでご購入される方はロールガットの購入となります。

渡辺選手はこのガットで33lbsの高テンションで張っています。

 

渡辺選手の使用シューズ

【AYAP009】

Amazon 準備中

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

サイズ:22㎝〜28.5㎝

足幅:3E

デザイン:ホワイト/ブラックからそれぞれ選択

素材:アッパー:化学繊維・合成皮革、ミッドソール:合成樹脂、アウトソール:ゴム底

 

渡辺勇大選手について

プロフィール

所属 BIPROGYバドミントン部
出身地・出身校 東京都・富岡高校
利き腕
身長 167㎝

渡辺勇大選手は日本だけではなく世界のバドミントンファンに人気の選手です。

渡辺選手専用のブログやYouTube動画も公開されています。

ブログには詳しいプロフィールや戦歴などが記載されています。

気になる方は以下をクリックされて下さい。

 

渡辺勇大選手まとめ

渡辺勇大選手の使用道具はいかがでしたか。

渡辺選手のようなプレーを目指したいという方は、リーニンのラケットやシューズを使用してみてはいかがでしょうか。

 

 

その他のおすすめラケット

 

  • この記事を書いた人

テツバド

バド競技歴25年|社会人/ジュニアのクラブ代表|大手スポーツ店協力のもとラケットを実際に累計100本以上試打したものを紹介しています

-テツバド