初心者〜中級者向けのラケットです。
操作性が高くジュニア・レディースなど非力な方におすすめのラケットとなります。
このラケットを使用するメリットとデメリットも記載していますので是非、ご覧ください。
エクスカリバー XP-9をレビュー!
ヘッドバランス・シャフトレベル
エクスカリバーXP-9のヘッドバランスはイーブンで画像のようなポイントでシャトルを捉えるとインパクトのあるスマッシュを放てます。
シャフトは柔めで初心者〜中級者におすすめのラケットとなります。
シャフトが柔らかいとプレーにどのような差が生まれるのか、シャフトの硬さを比較した以下の表をご参照下さい。
スマッシュ | ドライブ | クリア | コントロール | |
シャフト柔い | 弱い | 弱い | 強い | 簡単 |
シャフト硬い | 強い | 強い | 弱い | 難しい |
簡単にクリアやコントロールしやすいラケットです。
ラケットの重さ
エクスカリバーXP-9のラケットの重さは4U(平均 83g)です。
4U(平均 83g)の重さはバドミントンラケットの平均的な重さとなります。
【ラケット重さ基準】
2U | 重い | 90g〜95g |
3U | 少し重い | 85g〜89g |
4U | 普通 | 80g〜84g |
5U | 軽い | 75g〜79g |
6U | 超軽い | 70g〜74g |
2F | 最上級に軽い | 65g〜69g |
バドミントンラケットは、特殊ラケットを除き、3Uまたは4Uのラケットの重さで作られています。
エクスカリバーXP-9は、4U(83g)の標準的な重さのラケットですが、ラケットはヘッドバランスによって重く感じたり、軽く感じたり、その人によって異なります。
エクスカリバーXP-9の使用メリット
エクスカリバーXP-9は振り抜きが良く基礎を固めるには最適なラケットです。
しかし、上級者がこのラケットを使用することはおすすめできません。
このラケットの使用ポイントを以下に解説いたします。
レシーブしやすい
エクスカリバーXP-9は球持ちが良くなります。
この球持ちとは、シャトルをストリングに当てた時〜反発するまでの速度のことです。
シャフトが硬いほど、この反発は早くなりコントロールも難しくなります。
しかし、シャフトが柔らかいと反発時の時間が長くなり、余裕を持ってレシーブすることができます。
上級者になる程、このスピード感に物足りなさを感じ、シャフトが硬いラケットを選びます。
しかし、初心者の場合、まずは相手コートへ正確にレシーブすることが大切です。
そのため、シャフトが柔らかいラケットを選び、狙った場所へレシーブできるようになることをおすすめします。
正確なコントロールショット
シャフトが柔らかいため正確なショットを生みやすくなります。
このシャフトの柔らかさは、有利なゲームを展開できる1つの要因となります。
また、バドミントンで一番大切なのはコントロールです。
物凄い速いスマッシュやかなり飛ぶクリアを打てたとしても、
相手コート内に入らなければ意味がありません。
反対に正確なコントロールショットが打てると、相手のミスを誘うことができ得点を重ねることができます。
クリアが飛びやすい
クリアが飛ばない方や楽に飛ばしたいという方におすすめです。
エクスカリバーXP-9では、シャフトが柔らかく、幅広いスウィートスポットからラケットの面に当てやすくクリアも飛ばしやすくなります。
基礎打ちを正確に習得できる
バドミントンでは、基礎練習が物凄く大切になります。
「基礎打ち」と呼ばれる指導者やパートナーと必ず行います。
これからバドミントンを本格的に始めたいという方にも最適なラケットです。
エクスカリバーXP-9のような初心者用のラケットを使用することで、早めの上達が見込め、試合にも参加できる第一のステップとなります。
エクスカリバーXP-9の使用デメリット
こちらのブログ記事では、初心者さんが適性なラケットを選べるように、
包み隠さずデメリットもしっかりとお伝えします。
是非、以下の内容もこちらも参考にされてください。
スマッシュが遅くなる
シャフトが柔らかいとラケットを振り切る力があったとしても、スマッシュスピードを上げることはできません。
また、エクスカリバーXP-9はストリングのテンションを最大で24Pまでしか張ることができないため、
後から、スマッシュ力を上げたいと思っても、シャフトの硬い上級者向けのラケットを買う必要性が出てきます。
しかし、初心者の方であれば、スマッシュ力よりかも、まずはコースを狙えるスマッシュを打てるようになることです。
コースを狙えるようにエクスカリバーXP-9で練習してから、上級者用のラケットへ買い替えることが、上達する1番の近道となります。
ドライブ勝負は負けやすい
ドライブでの勝負は負けやすくなります。
シャフトが柔らかいため、どうしても試合中は攻めきるプレーを行うことができません。
しかし、反対に逃げるプレーを行うことができます。
シャトルコントロールをしやすい分、力負けをしますが、コースを狙うことで相手の意表をつくことが可能です。
皆んなのレビュー・口コミ!
0 レビュー ( 0 out of 0 )
まとめ
エクスカリバーXP-9の説明はいかがでしたか。
ポイントは初心者用のラケットを使用して徐々に基礎を固めるという点です。
また、ジュニアや非力な方にもおすすめのラケットになります。
その他のおすすめラケット