テツバド

レコンPX9000をレビュー!上級者に向けの強力なスマッシュやドライブ!

テツバド

バド競技歴25年|社会人/ジュニアのクラブ代表|大手スポーツ店協力のもとラケットを実際に累計100本以上試打したものを紹介しています

レコン PX9000 V9.0 についてのレビューコンテンツです。

価格、ラケットのスペック、機能性を踏まえて、使用時のメリットとデメリットを解説しています。

是非、ご覧ください。

 

RECON PX9000 V9.0をレビュー!

RECON PX9000 V9.0の価格

ウィルソン公式価格 ¥27,500

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

スポーツデポで見る

スポーツヒマラヤで見る

 

ヘッドバランス・シャフトレベル

 

レコンPX9000のヘッドバランスはヘッドヘビーで画像のようなポイントでシャトルを捉えるとインパクトのあるスマッシュを放てます。

シャフトの硬さは硬く上級者におすすめのラケットとなります。

シャフトが柔らかいとプレーにどのような差が生まれるのか、シャフトの硬さを比較した以下の表をご参照下さい。

スマッシュ ドライブ クリア コントロール
シャフト柔い 弱い 弱い 強い 簡単
シャフト硬い 強い 強い 弱い 難しい

 

ラケットの重さ

レコン PX9000 V9.0の重さ(ウエイト) : 87.0±2g/3U

3Uの重さはバドミントンラケットの平均的な重さよりやや重いラケットとなります。

【ラケット重さ基準】

2U 重い 90g〜95g
3U 少し重い 85g〜89g
4U 普通 80g〜84g
5U 軽い 75g〜79g
6U 超軽い 70g〜74g
2F 最上級に軽い 65g〜69g

 

その他 スペック

公認/仕様 : 日本バドミントン協会審査検定合格品

素材 : ウルトラハイモジュラスカーボンファイバー

備考 : ソフトケース付き

適正テンション : 22-26 lbs

最大テンション : 28 lbs

 

レコン PX9000 V9.0の使用メリット

角度のある速いスマッシュを放てる

ヘッドヘビーラケットという利点から角度のあるスマッシュやシャフトの硬さにより速いスマッシュを放つことができます。

 

速いドライブを放てる

シャフトの硬さから威力のある力強いドライブを放つことができます。

また、シャトルが失速せずに相手のボディに食い込むようなドライブで圧倒することを可能とします。

 

スマッシュやドライブは正確

ラケットワークのブレを抑える構造からコースを狙った正確なショットを放つことができます。

特に上級プレーヤーになるとスマッシュやドライブは連続で打つ場合が多いため、正確なコースをつくショットを必要とします。

そこで、ブレない安定するようなラケットを搭載しています。

 

レコン PX9000 V9.0の使用デメリット

シャフトやフレームが硬いとスマッシュやドライブが強くなる反面、クリアが飛びにくくなります。

しかし、クリアが飛ばないという欠点を補う要素が1つあります。

それは、ヘッドヘビーラケットということです。

重心がラケットのトップに置かれていると、ラケットに遠心力を加えることができ、その遠心力を利用してクリアを飛ばすことができます。

 

レシーブ時のコントロールが難しい

振り抜きの良さからレシーブのスイングスピードも早く振り遅れることは緩和されますが、

レシーブ時のコントロールについては若干の安定感に欠けます。

シャフトが硬いとシャトルとガットとの接触時間も短く瞬時に返球しなければならないため、

相手のスマッシュスピードが速いほど、シャトルの返球も速くなり、その分コントロールも難しくなります。

 

レコン PX9000 V9.0の機能

振動を軽減!

ラケットは硬くシャトルが当たれば腕に振動が必ず伝わります。

その振動が強いほど、ラケットがブレてしまいコントロールが定まらなくなります。

しかし、ウィルソンはダンピングマテリアルという素材を採用し、これは非常に振動を吸収する能力が高い素材です。

そのため、ブレることによるミスショットを軽減させてくれます。

 

強いフレームで抜群のコントロール!

飛行機・ヘリコプター・人工衛星・自動車の材料であるテナックスフィラメントが使用されています。

これは軽量かつ強靭な素材が使用されており、素早いスイングスピードでブレず安定したコントロールショットを放てるように、このラケットで採用されました。

 

芯で捉えやすい!

上記の画像のように4箇所を突起させる構造によって、ラケット全体が安定します。

そのため、連続スマッシュなどの攻撃中にブレないため、何度もラケットの芯(スポット)で捉えやすく、インパクトのあるショットを相手に放ちやすくなります。

 

爆発的なショット!

フレーム上部の構造を従来のものからダイヤモンド形状へ変化させました。

そのため、無駄な空気抵抗を抑えることができ、素早いスイングをしやすくインパクトのある鋭いショットを放ちやすくなります。

ウィルソンのレコンシリーズのラケットはこの構造を採用しています。

 

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

スポーツデポで見る

スポーツヒマラヤで見る

 

皆んなのレビュー・口コミ!

[wp-reviews]

 

 

まとめ

レコンPX9000はいかがでしたか。

ポイントは角度をつけたスマッシュを放ち、強いドライブを打ちやすいことです。

中級者から上級者におすすめのラケットとなります。

 

その他のおすすめラケット

 

  • この記事を書いた人

テツバド

バド競技歴25年|社会人/ジュニアのクラブ代表|大手スポーツ店協力のもとラケットを実際に累計100本以上試打したものを紹介しています

-テツバド