今回は、超攻撃型ラケット!ナノレイZスピードについて解説いたします。
ナノレイZスピードは、シングルスで世界的に有名なリーチョンウェイ選手やダブルスの世界選手権覇者であるタンブンフォン選手がヨネックス社とともに開発されたラケットです。
超高速スマッシュを打ちたいという方やレシーブやドライブについてもレビューいたしますので、
気になる方は是非ご覧ください。
ナノレイZスピードをレビュー!
ナノレイZスピードの価格
説明動画(ギネス認定)
ヘッドバランス
ナノレイZスピードのヘッドバランスはイーブンのラケットです。
画像ようなシャトル位置で捉えるとスマッシュ・等やドライブ等の威力を最大限に発揮し力強いショットを放つことができます。
シャフトの硬さor柔らかさ
ナノレイZスピードは物凄く硬さのあるラケットです。
シャフトが硬い・柔らかいとプレーにどのような差が生まれるのか、以下の表をご参照下さい。
スマッシュ | ドライブ | クリア | コントロール | |
シャフト柔い | 弱い | 弱い | 強い | 簡単 |
シャフト硬い | 強い | 強い | 弱い | 難しい |
ヨネックス公式が出しているシャフトレベルは上記のような画像で示されます。
ヨネックスラケットの中でも一番シャフトが硬く、力強いスマッシュやドライブを放つことができます。
ラケットの重さ
2U(平均 93g):20~28(lbs)
3U(平均 88g):20~27(lbs)
上記の2種類の中から選ぶことができます。
ラケット重さ基準
2U | 重い | 90g〜95g |
3U | 少し重い | 85g〜89g |
4U | 普通 | 80g〜84g |
5U | 軽い | 75g〜79g |
6U | 超軽い | 70g〜74g |
2F | 最上級に軽い | 65g〜69g |
おすすめのストリング
ヨネックス社がおすすめするストリングは以下の2つです。
【ハードヒッター】
【コントロールプレーヤー】
ナノレイZスピードの使用メリット
爆弾スマッシュ
ナノレイZスピードは超攻撃型のラケットです。
スマッシュは打つコースが大切と言われていますが、
そのスマッシュが遅いと、いくらコースが良くても決めることが難しくなります。
特に、ダブルスでは相手も2人コートを守っているため、
コントロール主体でスマッシュを放つ方は、厳しいコースを狙わないといけません。
そこで、Zスピードでは、ここぞという時の一発を放つことができます。
スマッシュが速ければ相手も返球しにくく、試合を有利な展開へ運びやすくなります。
レシーブがドライブ返球しやすい
Zスピードでは、シャフトが物凄く硬いため、相手の前衛を振り切るような高速ドライブを放つことができ、試合展開を有利に運ぶことができます。
そのため、レシーブから攻撃に切り替えやすく、スマッシュを打ち続けたい方におすすめです。
通常のドライブでも打ち勝つ
ドライブでは、スピード勝負になります。
特にダブルスでは、素早いドライブを返球することができると、
相手は差し込まれやすくなります。
相手は甘い球をあげてしまい、そこを打ち込みやすいというアグレッシブなプレーも実現してくれるラケットです。
ナノレイZスピードの使用デメリット
やや操作が難しい
混合ダブルスなどで前衛に入る機会が多い女性プレイヤーには不向きなラケットです。
理由として、シャフトが硬いため「球持ち」が短くなるからです。
この球持ちとは、ラケットのストリングにシャトルコックが当たった瞬間に跳ね返る速度のことです。
素早い返球はできますが、レシーブで前へ落とすなどのショットなど、
シャトルコントロールや力加減が難しくなります。
最大の機能性はコレ
【Xーフラーレン】
Zスピードは、Xーフラーレンという素材を使用しています。
この素材は、強力なシャフトから、コンパクトなスイングでもしっかりと威力のあるスマッシュを放つことができるように、
作られています。
さらに、Xーフラーレンという素材は、一度スマッシュを放った後の反発力があり、
一瞬のしなり戻りから、ブレを軽減させ、連続でスマッシュを放つこともできます。
皆んなのレビュー・口コミ!
0 レビュー ( 0 out of 0 )
まとめ
シャフトが硬いことがZスピードの特徴ですが、
やはり、最大のポイントはスマッシュ力です。
パンチの効いたスマッシュを相手に放ちたいという方に、おすすめのラケットです。
是非、購入される前に上記の記事を参考にご検討ください。
その他のおすすめラケット