テツバド

2023年【最新版】おすすめYONEXバドシューズ!失敗しない選び方も解説!

ヨネックスのバドミントンシューズは種類が少なく選びやすいことが特徴です。

しかし、抜群の機能性を持ち日本だけではなく、世界のトッププレイヤーも愛用しているシューズとなっています。

今回、おすすめするシューズもプロ(実業団)選手が使用しているシューズも含めて機能性とともに紹介いたします。

また、多くのデザインから選ぶことができますので、是非ご参照ください。

 

ヨネックスバドミントンシューズの種類!

現在、主に販売と一般的に使用されているヨネックスのバドミントンシューズは6種類です。

それぞれ機能性・重さ・デザインが異なります。

シューズ種類 エアラスZ インフィニティ エクリプションZ
重さ 約240g(26.0cm 片足) 約270g(26.0cm 片足  約320g(26.0cm 片足) 
画像

 

シューズ種類 65Z 88ダイヤル コンフォートZ
重さ 約300g(26.0cm 片足) 約270g(26.0cm 片足) 約330g(26.0cm 片足) 
画像

 

 

おすすめのYONEXシューズ!

現在、ヨネックスのバドミントンシューズは主に6種類ほどです。

6種類から足幅に合わせて、選ぶことができます。

また、シューズのサイズによってデザインも異なることがポイントです。

6種類と数は少ないものの、それぞれ機能が異なるので、以下の解説を参考にされてください。

 

パワークッションエクリプションZについて

 

パワークッションエクリプションZは、3種類に分けられます。

足幅:2E・3E・3Eミッドの大きさから選択可能です!

ソフトな履き心地と細かいグリップ性能にこだわり、コートの着地時に抜群の安定感を発揮し、

接地面積が広い構造によって滑りにくく、素早いフットワークを可能にします。

 

エクリプションZをもっと詳しく

 

パワークッションエクリプションZメン

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

 

参考価格 ¥14,000〜
重さ 約320g(26.0cm 片足)
サイズ 22.0~29.0(cm)
足幅 ローカット・3E
カラー ネイビーブルー

 

パワークッションエクリプションZウィメン

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

参考価格 ¥14,000〜
重さ 約260g(23.5cm 片足)
サイズ 22.0~26.0(cm)
足幅 ローカット/2E
カラー ホワイト

 

エクリプションZミッド

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

 

参考価格 ¥15,500〜
重さ 約325g(26.0cm 片足)
サイズ 22.0~29.0(cm)
足幅 ミッドカット/3E
カラー ホワイト/ブラック

 

 

パワークッションエアラスZについて

YONEXの中で最軽量シューズです。

男性用、女性用、男女兼用の3種類から選ぶことができます。

シューズの足幅を大きさ別で分けると以下の通りになります。

エアラスZワイド > エアラスZメン > エアラスZウーメン

素早いフットワークを可能とし、YONEXの中でも人気のシューズで、日本のA代表選手も使用しています。

【使用選手】

保木卓朗(トナミ運輸)小林優吾(トナミ運輸)廣田彩花(丸杉)

エアラスZをもっと詳しく

 

パワークッションエアラスZメン

 

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

 

参考価格 ¥13,000〜
重さ 約240g(26.0cm 片足)
サイズ 22.0~29.0(cm)
足幅 ローカット/3E
カラー ブルーグレー、オレンジ/レッド

 

パワークッションエアラスZウィメン

 

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

 

参考価格 ¥13,000〜
重さ 約215g(23.5cm 片足)
サイズ 22.0~26.0(cm)
足幅 ローカット/2E
カラー コーラル

 

パワークッションエアラスZワイド

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

 

参考価格 ¥13,000〜
重さ 約250g(26.0cm 片足)
サイズ 22.0~29.0(cm)
足幅 ローカット/4Eワイド
カラー ライトブルー

 

パワークッションコンフォートZについて

このシューズの特徴は、クッション性が非常に高く、足裏への負担を軽減することができることです。

着地時の衝撃を吸収してくれます。また、この素材は復元力が高いため、次の一歩につながるパワーを発揮することができます。

さらに、アッパーには通気性に優れたメッシュ素材を使用しており、

蒸れにくく快適な着用感を実現しています。

フィット感にも配慮がされており、足首周りには厚みのあるパッドが設置されており、しっかりとホールドしてくれます。

コンフォートZをもっと詳しく

 

 

パワークッションコンフォートZ

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

 

参考価格 ¥15,500〜
重さ 約330g(26.0cm 片足)
サイズ 22.0~29.0(cm)
足幅 ローカット/3E
カラー ブラック

 

パワークッションコンフォートZミッド

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

 

参考価格 ¥15,500〜
重さ 約335g(26.0cm 片足)
サイズ 22.0~29.0(cm)
足幅 ローカット/4Eワイド
カラー ホワイト

 

パワークッション65Zについて

重さ:26㎝で約300g

桃田選手も使用しているシューズです。

65Z、65Zワイド、65Zスリムと桃田モデルを合わせて4種類に分けられます。

接地面積が広い構造によって滑りにくく、反発力が得られる多くの素材から素早いフットワークを可能にし、履き心地も快適なシューズです。

 

65Zをもっと詳しく

 

パワークッション65Z桃田モデル

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

 

参考価格 ¥12,600〜
重さ 約300g(26.0cm 片足)
サイズ 22.0~29.0(cm)
足幅 ローカット/3E
カラー ホワイトタイガー

 

パワークッション65Z(オーシャンブルー)

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

 

参考価格 ¥11,300〜
重さ 約300g(26.0cm 片足)
サイズ 22.0~29.0(cm)
足幅 ローカット/3E
カラー オーシャンブルー(新デザイン)

 

パワークッション65Z(ブラック)

 

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

 

参考価格 ¥11,300〜
重さ 約300g(26.0cm 片足)
サイズ 22.0~29.0(cm)
足幅 ローカット/3E
カラー ホワイト/オーシャンブルー(新デザイン)、ブラック

 

パワークッション65Zワイド

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

 

参考価格 ¥11,300〜
重さ 約305g(26.0cm 片足)
サイズ 22.0~29.0(cm)
足幅 ローカット/4Eワイド
カラー ホワイト/オレンジ

 

 

パワークッション65Zスリム

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

 

参考価格 ¥11,000〜
重さ 約280g(26.0cm 片足)
サイズ 20.0、21.0~29.0(cm)
足幅 ローカット/2Eスリム設計
カラー ネイビー/サックス

 

パワークッションインフィニティについて

重さ:26㎝で290g

他のバドミントンシューズと比較して値段は高いのですが、その分機能性に適しています。

シューズ横のダイヤルにてフィット感を簡単に調節することができます。

軽いシューズには安定感が生まれませんが、このシューズは強いカーボン素材を取り入れているため、安定したフットワークを可能にします。

 

インフィニティをもっと詳しく

 

パワークションインフィニティ

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

スポーツゼビオで見る

 

参考価格 ¥19,000〜
重さ 約270g(26.0cm 片足)
サイズ 25.0~29.0(cm)
足幅 ローカット/3E設計
カラー メタリックブルー、メタリックレッド

 

 

パワークッション88ダイヤルについて

 

重さ:26㎝で270g

シューズ本体に搭載されたダイヤルを回すことで、簡単に足をホールドできるようになっています。

ダイヤルを回すことで、足にフィットするようにストラップが引き締まり、しっかりとしたフィット感を実現します。

また、ストラップが足の幅に合わせて微調整できるため、より個別のフィット感が得られます。

さらに、着地時の衝撃を吸収し、足裏への負担を軽減することができます。この素材は復元力に優れているため、次の一歩につながるパワーを発揮することができます。

また、アッパーには通気性の高いメッシュ素材を採用し、蒸れにくく快適な着用感を実現しています。また、グリップ力にも優れており、屋内コートでもしっかりと地面をとらえることができます。

 

88ダイヤルをもっと詳しく

 

パワークッション88ダイヤル

 

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

 

参考価格 ¥14,500〜
重さ 約270g(26.0cm 片足)
サイズ 22.0~29.0(cm)
足幅 ローカット/3E設計
カラー ホワイト/ライムイエロー

 

パワークッション88ダイヤルワイド

Amazonで見る

楽天市場で見る

Yahooショッピングで見る

 

参考価格 ¥14,500〜
重さ 約290g(26.0cm 片足)
サイズ 22.0~29.0(cm)
足幅 ローカット/4Eワイド設計
カラー ブラック/アイスブルー

 

失敗しないバドシューズの選び方!

シューズを選ぶ時はこれから紹介するポイントに注意して選択しなければなりません。

特にやってはいけない選び方は、デザインだけを重視した選び方です。

「足幅が合わなかった」

「グリップ力が低く体育館で滑る」

「シューズを変えたら捻挫してしまった」

など、ご購入後に最悪の事態を招く恐れもあります。

そこで、こちらのコンテンツをご覧いただいた皆様に失敗しないシューズの選び方を以下に紹介いたします。

 

ローカットまたはミッドカットのシューズを選ぶ

 

左側がローカットで右側がミッドカットのシューズです。

ローカットシューズの使用メリットは、動き易くミッドカットシューズよりも軽く作られています。

足首の動きを妨げることなく動きやすいシューズとなるため、ご自身の能力を発揮しやすいシューズです。

一方ミッドカットシューズの使用メリットは足首を保護しているため、怪我を防止してくれます。

ローカットシューズと比較し、足首の自由度は妨げられ、重さも10gほど異なりますが、プレー中に気になるほどではありません。

少しでも素早い動きをしたい方はローカットを選択し、捻挫などの怪我を防止したい方はミッドカットを選ぶことが大切です。

 

足の幅で選ぶ

 

ヨネックスのバドミントンシューズは2E〜4Eまでです。

2Eは足幅が一番狭く、4Eは一番広いシューズとなります。

現在のシューズが狭いと感じている方は1ランク上のサイズに上げた方が良いかもしれませんが、

しっかりと計測してピッタリとしたシューズを履きたいという方はコチラのコンテンツをご利用ください。

しっかりと計測することでご自身に合うシューズのサイズを明確に判断することができます。

 

機能性を重視する

機能性を重視される方はご購入前に他のシューズと比較して選択することが大切です。

ヨネックスシューズの機能は大まかに上の画像のような4つの素材で構成されています

また、このような素材が1つしか入っていないシューズもあれば4つ全て入っているものもあり、

ご自身のプレースタイルに合わせて選択しなくてはなりません。

 

デザインも重視する

参照:YONEX

YONEXシューズのデザインは、豊富でデザイン性だけで選ぶ方もおられます。

お気に入りのデザインを選ぶことでバドミントンのモチベーションにも繋がるはずです。

人気のデザインはホワイトですが、他にもオレンジ・レッド・ブラック・ブルー・ネイビーなど、

上記以外のカラーも豊富にありますので、機能性とともにデザインにも重視してみましょう。

 

 

おすすめシューズを以下に掲載します。どうぞこちらもご覧ください。

MIZUNOのおすすめバドシューズ

-テツバド

© 2023 TETSUBAD