テツバド

【田中湧士】選手の使用ラケット・シューズ!全日本総合覇者!スピードプレイヤー

テツバド

バド競技歴25年|社会人/ジュニアのクラブ代表|大手スポーツ店協力のもとラケットを実際に累計100本以上試打したものを紹介しています

田中湧士選手は男子のシングルスプレイヤーです。

小柄な選手ですがフットワークがリーチョンウェイを思い出すような足の速い選手です。

その田中選手が使用しているラケットやシューズを紹介し簡単にプロフィールも記載します。

是非ともご覧ください。

 

田中湧士選手使用ラケット!

アストロクス99 PRO

Amazon楽天市場Yahoo!ゼビオデポヒマラヤ

参照:YONEX.co.jp

バランス:ヘッドヘビー

シャフト:硬い

重さ(グリップサイズ):3U(G4・G5・G6)、4U(G5・G6)

シングルスプレイヤーに人気のラケットで、振り抜きの良さとヘッドヘビーという機能により、高い打点から鋭いスマッシュを放つことができます。

桃田 賢斗選手・奈良岡攻大選手が愛用していたラケットです。

 

アストロクス99プロをもっと詳しく

 

田中湧士使用シューズ!

パワークッション65Z(ブラック)

 

Amazon楽天市場Yahoo!ゼビオデポヒマラヤ

 

重さ 約300g(26.0cm 片足)
サイズ 22.0~29.0(cm)
足幅 ローカット/3E
カラー ホワイト/オーシャンブルー(新デザイン)、ブラック

 

65Zをもっと詳しく

 

田中湧士選手について

プロフィール

所属 NTT東日本
出身地 熊本県
利き腕 右利き
身長 170㎝
種目 男子シングルス

田中湧士選手は八代東高校出身の選手です。

田中選手の父はバドミントン経験はありませんが、スポーツ店を経営されており幼い頃から田中選手のガットやラケットを選んでいたことだと思います。

全日本総合選手権大会では男子シングルスで2回優勝しています。

海外の実績は少ないものの着実に力を付けてきている選手です。

 

どんなプレイヤー?

スピードプレイヤーです。

コート奥からネット前へ入るスピードが速いため、田中選手のスマッシュをレシーブすると、すぐ目の前にいるようなものすごいスピードプレイヤーになります。

また、スタミナも強く連続で攻撃するため、相手は何度もレシーブで拾わなくてはなりません。

スピードとスタミナを武器として戦うプレーヤーです。

 

田中湧士選手まとめ

田中選手の使用しているラケットやシューズは桃田賢斗選手や奈良岡攻大選手も愛用していました。

全日本総合バドミントン選手権大会では、多くの男子シングルスプレイヤーがアストロクス99PROを使用しています。

田中選手もこのラケットを使用して全日本総合で2回も優勝することができました。

田中選手の紹介は以上となります。

 

その他のおすすめラケット

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

テツバド

バド競技歴25年|社会人/ジュニアのクラブ代表|大手スポーツ店協力のもとラケットを実際に累計100本以上試打したものを紹介しています

-テツバド