テツバド

【山下恭平】選手の使用ラケット・シューズ!どんなプレイヤー?プロフィールも紹介!

テツバド

バド競技歴25年|社会人/ジュニアのクラブ代表|大手スポーツ店協力のもとラケットを実際に累計100本以上試打したものを紹介しています

山下恭平選手はNTT東日本所属の男子ダブルスプレイヤーです。2023年まで主に混合ダブルスプレイヤーとして世界で活躍していましたが、2024年以降は緑川大輝選手とダブルスを組み数々のタイトルを獲得しています。

また、2024年の全日本総合バドミントン選手権大会の男子ダブルス覇者です。

その山下恭平選手が使用しているラケットやシューズを以下に紹介します。

 

山下恭平選手使用ラケット!

アストロクス100ZZ

Amazon楽天市場Yahoo!ゼビオデポヒマラヤ

参照:YONEX.co.jp

バランス:ヘッドヘビー

シャフト:硬い

重さ(グリップサイズ):3U(G4・G5・G6)、4U(G5・G6)

多くの日本代表選手が使用しているラケットです。

硬さ・重いヘッドを組み合わせ振り抜きも良く、前衛と後衛タイプのオールラウンドに扱いやすいラケットで、とても人気となっています。

 

アストロクス100ZZをもっと詳しく

 

山下恭平選手の使用シューズ!

パワークッション65Z(オーシャンブルー)

 

Amazon楽天市場Yahoo!ゼビオデポヒマラヤ

 

重さ 約300g(26.0cm 片足)
サイズ 22.0~29.0(cm)
足幅 ローカット/3E
カラー オーシャンブルー(新デザイン)

山下選手は2024年の前半頃まではパワークッションコンフォートというシューズを使用していましたが、現在はパワークッション65Zを使用しています。

他にも桃田選手や奈良岡選手、山口茜選手など多くのトッププレイヤーが65Zを愛用しています。

 

65Zをもっと詳しく

 

コンフォートZをもっと詳しく

 

山下恭平選手について

プロフィール

所属 NTT東日本
出身地 岡山県
利き腕 右利き
身長 166㎝
種目 男子ダブルス

 

山下恭平選手は水島工業高校から日本体育大学へ進学しNTT東日本にバドミントン選手として入職しました。

2024年の全日本総合バドミントン選手権大会の覇者です。

2023年頃まで篠谷選手と混合ダブルスで世界のトッププレイヤーと戦っていましたが、2024年から緑川大輝選手とペアを組み男子ダブルスを主として活動しています。

 

どんなプレイヤー?

一番の特徴はドライブが強いと言うことです。

特に山下選手のバックハンドのドライブは強くフォアハンドで打っているような速さで正確なショットを放ちます。

また、インパクトのある攻撃力と機敏な動きによって相手に攻撃する隙を与えてくれません。

さらに、レシーブも低く相手前衛に取りにくい配球をしミスが少ないためダブルスのお手本となるようなプレイヤーです。

 

山下恭平選手まとめ

山下恭平選手が使用しているラケット・シューズは多くのトッププレイヤーに人気のラケットです。

このアイテムを使用し2024年の全日本総合で優勝しました。

特にダブルスプレイヤーにアストロクス100ZZをおすすめします。

以上、山下恭平選手が使用しているアイテムの紹介でした。

 

その他のおすすめラケット

 

 

  • この記事を書いた人

テツバド

バド競技歴25年|社会人/ジュニアのクラブ代表|大手スポーツ店協力のもとラケットを実際に累計100本以上試打したものを紹介しています

-テツバド